fc2ブログ

スペシャルティコーヒーとは

ウっちー

当店はスペシャルティコーヒーを扱っています。


スペシャルティコーヒーとは、


消費者が(コーヒーを飲む人)がカップの中のコーヒーの液体の風味が素晴らしい美味しさであり、消費者が美味しいと評価して満足するコーヒーである事。

風味の素晴らしいコーヒーの美味しさとは、際立つ印象的な風味特性があり、さわやかな明るい酸味特性があり、持続するコーヒー感が甘さの感覚で消えていく事。

カップの中の風味が素晴らしい美味しさであるためには、コーヒーの豆(種子)からカップまでの総ての段階において、一貫した体制・工程・品質管理が徹底している事が必須である。(From seed to cup)


を定義としています。


基本的にコーヒーの品質は欠点の数、標高、豆の大きさなどで判断しています。


すなわち豆そのものの良い部分を評価する事がスペシャルティコーヒーと言えます。


スペシャルティコーヒーは最終的にカップクオルティの評価をして、決められた点数を越えなければ表彰対象とはなりません。


また、サステイナビリティとトレーサビリティの概念も重要となるので、生産者の良いコーヒーを作ろうという意識も高まっています。


スペシャルティコーヒーを扱うという事が、コーヒー屋としても重要となるわけです。


しかし当店ではスペシャルティコーヒーは一部の取り扱いとなっています。


それはスペシャルティコーヒーだけが良いという考えではないからです。


最近はコーヒー屋さんで大々的にスペシャルティコーヒーをアピールするお店が多いですが、美味しいとは限りません。


どんな農作物は同じだと思いますが、素材を活かすのも殺すのも調理人(焙煎士)次第です。


コーヒーも焙煎を間違えれば、まずいコーヒーとなります。


またスペシャルティコーヒーじゃなくても、ハンドピックをして良い焙煎をすればとても美味しいコーヒーとなります。


もちろんスペシャルティコーヒーはより美味しくなるのでオススメですが、変に言葉に左右されないでいただきたいなと思っています。


とにかく、名前や品質の前に飲んでみるのが一番でしょう。


美味しいと思ったり、気になると思ったら詳しい情報を得ると好みも見つけやすいはずです。


幸い当店は試飲ができるので、是非お試しを。


そう思う私です。
スポンサーサイト



Posted byウっちー

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply